新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
南風 No.506

先週は嵐みたいな北風が吹き荒れて埃もひどかったですが、先日久々に雨が降って土や空気が潤い、昨日からは急に暖かくなってきました。 遠くに見える煙突の煙も冬の間は南に流れていたのに、昨日からは北向きに変わっています。
今日から三月ですが、二月が終わると気分的にも冬が終わったという気になります。 母は暖かくなってきたらまた外に出ている時間が増えました。 寒いと外に出ても20~30分で戻ってくるのですが、暖かいと2~3時間戻って来なかったりします。
服と帽子に名札を付けてあるので迷子になっても大抵は電話がかかってきますが、そろそろ「徘徊高齢者登録」をするようにと勧められています。 母は4年前にケータイを持たせても使えなかったので居場所の判るGPS端末を検討しているのですが、どれもクレジット決済のみなので困っています。 クレジットカードは持っていないので、まずはカードの申請からですね・・・
コメント
クレジットカード
すみさんもクレジットカードを使わない方なのですね。
私もそうで、1枚もありません。ただし、銀行の現金引き出しカードは、カード嫌いの私でも、
ときおり手持ちの現金が足りなそうなときには買い物の支払いに使います。
でも飛行機の切符やホテルの予約だけは困るんですよね。
ネット予約が出来ません。
この絵のお母様も春が近づいて軽やかに見えます。
お散歩のときの迷子の心配さえなければ春の到来、大歓迎ですね。
madamkase さん、こんにちは。
私は基本的にクレジットカードを信用していないので持っていません。
普通ならネットバンキングとかコンビニ払いとか幾つかの選択肢が
あるのですが、カード決済のみの場合はちょっと困ります。
普段ならそんな不親切な商品は買わないのですが、GPS端末は
必要を感じているのでレンタルを考えています。
今日も2時間半くらい散歩から戻ってこないで、急に風が吹き始めたり
すると迎えに行きたくなりますから・・・
PCで母の居場所が判るなら、すぐに迎えに行けて便利なのです。
弥生三月というだけあって、少しずつ春らしくなってきたようですね。
ただこちらは、冷たい雨がぽつぽつ落ちるような天気でした。
「徘徊高齢者登録」という言葉、初めて聞きました。
クレジットカードを持っていない人もいるのですから
何でもクレジットというのは困りものです。
haruuoさん おはようございます
「徘徊高齢者登録」、昨年の7月から始まった制度なのかな・・・。
知らなかったです。勉強不足でした。
さっそく、市に問い合わせて利用しようと思いました。
お母様の散歩・・・心配だけどなんとかいつも戻ってこられるといいですね。
家にいても、「家に帰る・・・」といって出かけるようになってしまうと、本当に大変だとこの頃痛感しています。
sonetto さん、こんにちは。
クレジット払いにすれば代金未払いでもカード会社が保障してくれるから、
企業としては安全なのでしょう。
私は現在仕事を休んで介護をしているのでカードを申請しても審査で
はねられるでしょうから、カードもGPS端末もアッサリあきらめました。
母に名札を付けておくのが一番効果的なようです。
このあたりでは誰かが電話してくれるか、連れてきてくれますから。
asunaro さん、こんにちは。
先日ケア・センターの人がきて、色んな資料を持ってきてくれました。
「徘徊高齢者事前登録」というのもあるのですが、市役所かケア・プラザに
用紙と印鑑と写真3枚を持参しないとならないのでその点が不便です。
母は今のところ何とか戻ってこられるので一人で散歩に出しています。
たまには一人で歩きたいでしょうから。
いよいよ戻ってこられなくなったら、その時は一人では出しませんが。
haruuoさん こんにちは
今日の日曜日はぽかぽか陽もさし、あぁ~3月になったんだな~と感じました。
散歩にいい日ですのでお母様喜んでいらっしゃるかしら・・・・
自由に外に出られてお幸せですね。
昔は、こんな老人を抱えているお宅では、まず出られないように、履物をすべて隠しておくとか高い所に鍵をかけるとか、かわいそうなものでした。
行政も何もしてくれませんでしたから。
徘徊高齢者登録なるものはどんな助けがあるのでしょうか。
なんでもない人が外を歩いていて一瞬自分はどこを歩いているのかわからなくなりその時の恐怖を体験なされたと言ってますが、何でもその身になってみないとわからない事もありますね。
tonkoid さん、こんにちは。
母は暖かくなると散歩に出ても帰ってくるのが遅くなります。
大抵は顔見知りの人が近くまで連れてきてくれますが、
たまに迷子の電話がかかってきます。
名札が付けてあるので今のところ迎えに行けますが・・・
「徘徊高齢者事前登録」を出しておくと、迷子になった時に
警察や地区ケアプラザなどが連携して探してくれるというものです。
でも名札を付けておくのが一番効果的ですね。
最近はケータイがあるので誰かが知らせてくれます。
haruuo2さん こんばんは~・・・
春の来るのは 嬉しいですが 花粉症を持つ私にしては 嬉しいような辛いような
・・・ それでも 毎年の事ですから・・・ 少しづつですが軽くはなって来ているようでうれでいです
2月29日のブログに フリーソフトの削除の事を載せて頂いてあったのが
とても 有り難かったです 要らないソフトがあって 消しておきたいと思っていた
矢先だっただけに 早速遣ってみました 削除成功でした
有り難うございました
こうして haruuo2さんのブログでは 時々勉強させて頂く事が沢山有ります
とても有り難いです これからもよろしくお願いします・・・。
etyam さん、こんばんは。
私は花粉症ではありませんが、それでも季節の変わり目は体調管理
が難しいです。
私はフリーソフトを色々と試していますが、使えないものは
サッサと削除しています。
その方がスッキリしてPCの動作も軽くなりますから。
部屋の整理整頓と同じことですね。
たまにディスクのデフラグもやってあげると、もっとスッキリします。