新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサーサイト
雨の日の母2 No.523

母は食べて、寝て、お散歩するのが日課になっています。 雨の日は外に出られず、退屈してウロウロと歩き回るので困ります。
母は窓の外を見ているのが好きで、食事中でも立ち上がって窓辺にいる方が長いくらいで、場合によっては私が食べ終わってもまだ窓の外を見ています。 子供や猫も似たような行動をすることがありますが、何か見えていればそれで良いのでしょう。
時々「今タヌキが通った」―とか「ツバメが二羽いる」―とか言っていますが、最近はタヌキ=ネコくらいに思っています。 ツバメも今時いる訳ないから、多分スズメのことなのでしょう。 単語の意味を一々真に受けていると疲れるので、言葉を話し始めた子供を相手にするつもりで適当に受け流しています。 ほとんど生返事ですけどね・・・
コメント
猫も狸ですね
こんばんは
お母さん本当にかわいいですね
本当にそばに居るとイチイチお返事できませんから聞き流すことも必要かもしれません お話ができるだけ幸せのようです
何かに興味を持つことは私たちにも必要なことかも知れません
himawari さん、こんにちは。
母はすることが無いのでいつも窓の外を見ています。
何か趣味があって好きなことでもやっていると良いのですが、
ウロウロと歩き回ることしかできません。
私もすることがあるので、適当に受け流しています。
もう雨は上がりましたか?
あしたはお散歩できると良いですね。
school-t さん、こんにちは。
昨日は晴れましたが、今日はまた雨です。
雨だと母が外に出られず、部屋中ウロウロするので困ります。
団地内に集会所でもあると良いのですけどね・・・
今日は東京より、札幌のほうが気温が高かったみたいです。
たまにはこういうことあってもいいのではと思います。
最近の横浜のお天気は雨続きですね。
一雨ごとに木々の緑も青さを増してきますね。
雨ですと外で遊びたい子供達と散歩好きなお年よりははかわいそうです。
小学生になると家にこもってゲームなのでしょうか。
近所の神社の桜満開になりましたが、この雨で散ってしまうでしょうね。
mink さん、こんばんは。
このところ周期的に天気が変化します。
桜の頃はいつもこんな感じですが・・・
昨日は天気が好かったので母はなかなか戻って来ませんでしたが、
今日は雨なので部屋の中を歩き回っております。
tonkoid さん、こんばんは。
今の雨は恵みの雨でもありますね。
桜は満開になってから十日ほど咲いていましたから雨でも簡単に
散ることはないでしょう。
雨の日でもすることがある人は良いのですが、
母はすることが無いので困ります。
家事や仕事ばかりしていて、趣味が無い人でしたから・・・